エアコンクリーニング業者と廃液 社会活動 2019.06.012019.05.29 大阪府認定職業訓練校に認定されました ■大阪府指令人材 第2766号令和3年2月1日付で、普通職業訓練短期課程の下記コースが、職業能力開発促進法(昭和44年法律第64号)第24条第1項の規定により認定されました。 ★家電修理メンテナンス科 ★エアコンクリーニング科認定指令書の確認はここをクリックしてください ボタニカル除菌クリーナー”BE19”誕生 大阪大学バイオベンチャー共同開発株式会社エバンス最先端美医機構 × ゆらぎスタイル★mission産業に医学の知見を取り入れてコロナ禍の社会に役立つものをスピーディーにお届けすることが私たちのミッションです。⇒詳しくはここをクリックしてください 日本維新の会 参議院議員 梅村 聡様からの祝電 弊社主催の「代理店及び企業責任者様向けの説明会」の開催に際しまして、祝電をいただきました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。今後ともご指導ご助言のほどよろしくお願い申しあげます。 大阪府 箕面市長 上島 一彦様からの祝電 弊社主催の「代理店及び企業責任者様向けの説明会」の開催に際しまして、祝電をいただきました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。今後ともご指導ご助言のほどよろしくお願い申しあげます。 代理店及び企業責任者様向けの説明会 理事長あいさつ 2020年9月12日(土)に代理店及び企業責任者様向けの説明会を開催いたしました。その際の理事長の挨拶です。ご視聴ください。動画のご視聴はここをクリックください 私たちの取り組みに協賛いただいた企業様 株式会社イチネン TASCO 様http://www.tascojapan.co.jp/ 環境に配慮した事業経営を積極的に推進されている企業様です。 私たちの環境に対する方針や取り組みに協賛いただきました。 協賛企業様一覧はこちらです エアコンクリーニング業者の現状 クリーニングに不可欠な洗浄剤 現在、日本ではエアコンクリーニングに携わる業者が何万人と把握できないほど存在しています。エアコンクリーニング業者については、何の資格もなく開業、作業ができるために、近年大手企業がどんどん参入し、また個人事業主も増加の一途をたどっています。その中で、近年エアコンクリーニングの作業時に発生する廃液の処理が問題になっております。 エアコンクリーニングに使われる洗浄剤は強アルカリ性が多く、そのため、洗浄後の廃液も強アルカリ性になっています。そのため、pHが偏った廃液をそのまま下水に流すと、周辺環境に良くない影響を与える恐れがあり、また、下水道法や地方自治体の条例などで罰せられる可能性があります。 洗浄剤の強アルカリ性廃液 万が一、畑などに不法に投棄をされると、トマトなどはアルカリ性の土壌では生育せずに枯れてしまいます。 廃液の適切な処理 試験紙の色で中性を確認 洗浄後の廃液は、必ずPHを中性にした後、下水へ処理しなければなりません。アルカリ性から中性へ変化したことの確認はpH試験紙を使用し確認します。 一部の企業では、中性洗剤の使用の推進や、自社でのPH測定などを行ってはいるようですが、個人レベルにまでは全く浸透していないのが現状です。洗剤メーカーにおいては、使用方法や処理方法を明記しているにも拘わらず、適切に処理が行われておりません。洗剤メーカーが、如何に企業努力をして良い製品を作っていても、使用する者に知識がなければ意味がないと考えます。 当協会の役目 そこで、(一社)ACTCは、大阪北摂地域より全国で初めて、エアコンクリーニングにおける廃液処理の技術者を育成する為にACクリーニング廃液適正処理技術者の技術講習を行うことに致しました。大阪から日本中へ! 無資格者による、エアコンクリーニングの撲滅! ■株式会社イチネン TASCO 様(東大阪市)■居酒屋まるこん様(箕面市・池田市)■株式会社オーツーリライアンス様(豊中市)■仁田整骨院様(箕面市)■お食事処さくらい様(箕面市)■餃子屋さわ藤様(豊中市)■フェルディナンド様(池田市) c ■株式会社イチネン TASCO 様(東大阪市)■居酒屋まるこん様(箕面市・池田市)■株式会社オーツーリライアンス様(豊中市)■仁田整骨院様(箕面市)■お食事処さくらい様(箕面市)■餃子屋さわ藤様(豊中市)■フェルディナンド様(池田市) c